「トクスル買う仲介」のお問い合わせから内覧への流れ
1. LINEでお問い合わせ
2.物件をお調べしてご紹介できるかをLINEでご連絡
3.トクスル買う仲介でご紹介できる場合、物件の住所・トクスル額(節約額)をLINEでご連絡
4.まずは物件の場所をご自身で確認(立地・建物外観・周辺環境など)
5.ご自身で物件の場所を確認していただき、気になれば内覧の手続ヘすすむ
6.内覧前に確認できるよう事前に、購入にかかる費用明細をLINEで送付
7.住宅ローン相談を希望の方へはフォームを確認し。より詳しい費用明細を送付いたします。
8.内覧日に物件現地で待ち合わせ
9.じっくり内覧、物件・住宅ローンのご説明
以下に、より具体的にイメージしやすいようご説明していきます。
1.LINEで問い合わせ

スタートはここからです。
物件の
・住所
・土地面積
・建物面積
・価格
※住所がすべてわからなくても大丈夫です。
その他わかる範囲のすべてをお伝えください。
物件の情報が多いほど検索がしやすいので、よろしくお願いいたします。
2.ご紹介できるかお調べして、LINEで連絡

送信いただいた物件情報をもとに、「トクスル買う仲介」でご紹介可能かLINEでお返事いたします。
・中古一戸建て
・中古マンション
・土地
のご紹介はしておりません。
※新築マンション購入時には通常仲介手数料はかかりませんが、もし、「トクスル買う仲介」から物件説明や住宅ローンの提案を受けたい場合には事前にお問い合わせください。
お調べしてご連絡いたします。
3.「トクスル買う仲介」でご紹介できる場合、トクスル額(節約額)・物件の場所(住所)をLINEでご連絡

ご紹介できる場合、トクスル額(節約できる額)
・仲介手数料の金額
・ローン事務代行手数料の金額(不動産会社によっては請求する場合 あり)
と、あわせて物件の場所(住所)もLINEでお伝えいたします。
4.まずは物件の場所をご自身で確認(立地・建物外観・周辺環境)
※すでに物件の場所を確認済みの場合は5.の内覧日時のご連絡へすすむ

LINEでお伝えした物件の住所をもとにご自身で確認してください。
・立地
・建物外観
・周辺環境
確認の参考例
※建物の向き(陽当たり)、駐車スペース、ゴミ捨て場の位置、公共交通機関への距離、日常の買い物施設へのアクセス、学校区や保育・幼稚園への距離(必要な場合)など
5.立地・建物の外観・周辺環境を確認し、気になれば内覧の手続きへ

まずは物件の(立地・外観・周辺環境)をご自身で確認いただき、「トクスル買う仲介」で内覧ご希望の場合はLINEから、専用フォームへご記入いただき送信ください。
※住宅ローンをご利用予定で内覧前に住宅ローンの相談をご希望の場合には併せてフォームへご記入をお願いいたします。
6.フォーム内容を確認後に内覧日時をご連絡いたします。

7.ローン相談フォームへご記入いただいた内容をもとに、事前に費用明細をLINEで送付

・金融機関
・借入プラン
・毎月の返済額 のご提案を作成して、物件の費用明細をLINEで送付いたします。
物件購入に必要な費用明細です。事前にご確認ください。
8.気になる物件の現地前で待ち合わせ

ご連絡した日時に現地の物件前でお待ちしております。
疑問点・ご不明な点があれば、内覧日前までにLINEか、お電話でも説明可能です。
9.物件内覧(物件・住宅ローン・諸費用のご説明)

・物件のメリットデメリット
・住宅ローンのこと
・購入諸費用のこと
・わかる範囲で、近隣の状況についてご説明できる限り
ご案内しております。








