物件の購入を決めてから引き渡しまで約1か月!
新築一戸建て・建売住宅なら「この家にすみたい!すぐにでも引っ越したい!」という希望がスピーディに叶います。
お引渡しまで各種手続きのため日程調整や書類の準備が必要となりますがスムーズにすすめられるよう、
「トクスル買う仲介」がしっかりサポートいたします。
物件の購入をきめてからご入居までの流れ
1.購入申し込み・住宅ローン事前審査
2.売買契約
3.住宅ローン正式申し込み
4.建物立会い検査
5.金銭消費貸借契約(金融機関での住宅ローン契約)
6.決済・お引渡し
7.ご入居
以下に、より具体的にイメージしやすいようにご説明していきます。
1.購入申し込み・住宅ローン事前審査

物件内覧のあと購入の意思が固まったら売主に対して申し込み(意思表示)を行います。
購入申込書(買付証明書明書)という書類に記名・押印をいただきます。
申し込みいただいた物件は、「売り止め」となり、住宅ローン事前審査を行います。
その承認ののち売買契約となります。
※不動産売買契約の前には、住宅ローンの事前審査を行い、購入できる証拠として住宅ローンの事前承認を得ている必要があります。
新築一戸建ては一点もので早い者勝ちになりますので、気に入った物件の購入意思が強い場合には、実際に借入する金融機関・ローン商品はあとで吟味するとして、とりあえず内覧前に、どこかの金融機関で事前審査の承認を得ておくのがおススメです。 早ければ早いほどよいでしょう。
ご希望の場合は内覧の申し込みと併せてご相談ください。
※審査結果は通常3日から1週間でわかります。
ご用意いただくもの
・印鑑(認印可)
・身分証明書(免許証など)
・健康保険証
・源泉徴収票など
・既存借入金がある場合にはその償還予定表
2.売買契約

売主から売り渡しの意思表示があったあとに契約日を設定し、売買契約となります。
また、契約前に「トクスル買う仲介」スタッフが重要事項の説明をおこないます。
(日程調整が可能であれば、現地物件にて)
ご用意いただくもの
・印鑑(認印可)
・身分証明書
・契約手付金(売買代金の5%程度・ご相談による)
・収入印紙代1万円 ※売買契約書に添付
※購入申し込みから1週間から10日で行います。
3.住宅ローン正式申し込み

決定した住宅ローンの事前審査が承認され、売買契約を締結したあとに住宅ローンの正式申し込みをします。
この時には、団体信用生命保険、金利タイプ、借入年数、借入額など具体的な内容を決めている必要があります。
ご用意いただくもの
・印鑑(認印可)
・身分証明書(免許証など)
・健康保険証
・所得証明書、印鑑証明、住民票など
4.建物立会い検査

売買契約締結後、日程を調整させていただき、物件現地での立会い検査をさせていただきます。
物件の状態や、境界の明示などを行います。しっかりチェックをお願いいたします
ご用意いただくもの
・メモ帳
・メジャー
・スケール
・ビー玉など
※遅くとも決済日の一週間前までに行います。
5.金銭消費貸借契約(金融機関での住宅ローン契約)

住宅ローンの正式申し込みによる承認がおりましたら、融資銀行との「貸します」「借ります」の金銭消費貸借契約を締結いただきます。
※この手続きは、決済引き渡し日(住宅ローン実行日)の3営業日前までには手続きを行う必要があります。
ご用意いただくもの
・印鑑(実印・認印・銀行員)
・印鑑証明書(新住所)
・住民票(新住所)
・収入印紙など
※この手続きには新住所での証明書が必要になります。詳細は事前にご説明いたします。
6.決済・お引渡し

必要書類がすべて整い、決済日、もしくは決済日までに司法書士による本人確認を行ったあと住宅ローンの融資実行となります。
この時、またはこの日までに残代金、登記費用(登録免許税・司法書 土への報酬)、オプション代金(オプションがあれば)などの支払いを行います。 司法者士が抵当権設定登記、所有権保存もしくは所有権移転登記を行います。
※場合によりますが、一般的に決済日の手続きは融資銀行の営業日に、お客様、担当司法書士、「トクスル買う仲介」スタッフ、が集まり行います。
もし、本人が出席できない場合には代理人でもかまいません。
ご用意いただくもの
・決済用の通帳
・決済用の通帳印など
7.ご入居

引渡し日が決まれば、その日以降で入居できるように引っ越しの手配などもしておきましょう。
この機会に家電の新調などを検討するのも楽しいかもしれませんね。
新居での生活をお楽しみください。








